fc2ブログ

稲場圭信の研究室 Keishin INABA

大阪大学大学院教授(人間科学研究科):専門は共生学。地域資源(寺社等宗教施設と学校)と科学技術による減災が近年の研究テーマ。日本最大の避難所情報、未来共生災害救援マップ(災救マップ)開発・運営

新刊『ケアリングの現在』

ケアリングの現在 倫理・教育・看護・福祉の境界を越えて中野啓明/編著 伊藤博美/編著 立山善康/編著 晃洋書房

倫理・医療・看護・福祉等を理論と実践の両面からアプローチした学際的な研究書。
目次:
1部 ケアリングの実際(学校教育におけるケアリング
道徳教育におけるケアリング
保育におけるケアリング ほか)
第2部 ケアリング論の形成(メイヤロフとハルトのケアリング論
デューイのケアリング論
ノディングズのケアリング論)
第3部 ケアリング論の展開(正義対ケア論争
「想い」から始まるケアの営み―認識論から倫理学への橋渡し
学習活動へのアプローチ ほか)

書籍人気ランキング
新刊案内バックナンバーはこちらbook info

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://altruism.blog56.fc2.com/tb.php/69-fdb34036
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)