稲場研究室では、多くのプロジェクトを、稲場教授自身が設立に関わり顧問をしている「一般社団法人 地域情報共創センター」と一緒に取り組んでいます。
https://riccc.or.jp/
・大阪大学「ITを用いた防災・見守り・観光に関する仕組みづくりの共同研究」(略称:防災見守り共同研究)(2017年~)
https://www.hus.osaka-u.ac.jp/ja/node/1063/
・大阪大学SSI協力プロジェクト「地域資源と科学技術による減災」(2023年~)
https://www.ssi.osaka-u.ac.jp/activity/joint/disasterprevention/
・科研基盤研究A「宗教施設と行政と市民の連携による減災・見守り」(2019~2023年度)
https://relief-map.jimdofree.com/
・JST 戦略的創造研究推進事業 CREST「地域を支える知のデジタライゼーションと共有基盤」(2021年度~)
https://crest.mc.net.ist.osaka-u.ac.jp/
・COI-NEXT共創の場「住民と育む未来型知的インフラ創造拠点」、研究開発課題②グループ内「災救マップ共創プロジェクト」(2022年~)
https://miraiinfra.otri.osaka-u.ac.jp/