fc2ブログ

稲場圭信の研究室 Keishin INABA

大阪大学大学院教授(人間科学研究科):専門は共生学。地域資源(寺社等宗教施設と学校)と科学技術による減災が近年の研究テーマ。日本最大の避難所情報、未来共生災害救援マップ(災救マップ)開発・運営

歴史・宗教 × 科学技術で織りなす新たな防災・減災システム ≪稲場圭信さんインタビュー

国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)Science Window
【[2021年冬号]東日本大震災から10年 〜逆境を乗り越えて生まれた力〜】
 歴史・宗教 × 科学技術で織りなす新たな防災・減災システム ≪稲場圭信さんインタビュー≫ 2021年3月11日

https://scienceportal.jst.go.jp/gateway/sciencewindow/20210311_w01/index.html

特集号のPDFは以下からダウンロードできます。
国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)Science Window
【[2021年冬号]東日本大震災から10年 〜逆境を乗り越えて生まれた力〜】
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sciencewindow/14/4/14_20211404/_article/-char/ja

以下は、.p11~14。
「歴史・宗教 × 科学技術で織りなす新たな防災・減災システム ≪稲場圭信さんインタビュー≫ 2021年3月11日」

JST1

JST2

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://altruism.blog56.fc2.com/tb.php/394-37701415
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)