fc2ブログ

稲場圭信の研究室 Keishin INABA

大阪大学大学院教授(人間科学研究科):専門は共生学。地域資源(寺社等宗教施設と学校)と科学技術による減災が近年の研究テーマ。日本最大の避難所情報、未来共生災害救援マップ(災救マップ)開発・運営

社会ソリューションイニシアティブ(SSI)

大阪大学は、持続可能な共生社会を構想するシンクタンクとして、2018年1月1日に「社会ソリューションイニシアティブ」(SSI)を立ち上げました。SSIは、大阪大学の研究者が中心となって、パプリックセクターや民間企業など、社会の現場の人々と協働しながら研究を進め、諸課題に対する解決策を提言し、将来の社会を構想することを目的とします。

SSIは以下のメンバーからなる運営委員会によって運営されています。

議長  堂目卓生 経済学研究科・教授/社会ソリューションイニシアティブ長
   栗本英世 人間科学研究科・教授/副社会ソリューションイニシアティブ長
   木多道宏 工学研究科・教授/社会ソリューションイニシアティブ企画調整室長
   稲場圭信 人間科学研究科・教授
   大竹文雄 経済学研究科・教授
   松野明久 国際公共政策研究科・教授
   中内政貴 国際公共政策研究科・准教授
   大久保規子 法学研究科・教授
   平田收正 薬学研究科・教授
   松繁寿和 国際公共政策研究科・教授/COデザインセンター長

http://www.osaka-u.ac.jp/ja/academics/ed_support/ssi

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://altruism.blog56.fc2.com/tb.php/367-4688c9a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)