第2回 人間科学セミナー
大阪大学大学院 人間科学研究科
附属未来共創センター
「共生社会の構築に向けた アクションリサーチ」
日 時: 7月21日(木) 16:00~
場 所: 大阪大学大学院人間科学研究科
東館 207講義室(ユメンヌ)
吹田キャンパス
最寄り駅 大阪モノレール「阪大病院前」
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1番2号
http://www.hus.osaka-u.ac.jp/access/access.html
講演者: 稲場圭信 教授
(大阪大学大学院人間科学研究科・未来共生学講座・共生社会
近年の新自由主義、過剰に「自己責任」を問う社会にあって、「生きづらさ」に向き合い、支え合い、共に生きる「共生社会」への希求もあります。私は、宗教的利他主義・社会貢献、寺院や神社の避難所といった、あまり社会認知されていない領域で「共生社会」のあり方を探究してきました。今、それが重要となりつつあります。本日のセミナーでは、利他主義とソーシャル・キャピタルとしての宗教をテーマに、社会に関わるその研究実践を問い直します。
7月5~7日は8回目の熊本地震の被災地入り。東日本大震災、熊本地震、海外での研究実践も含めて講演します。
学外からの方は事前にメールにて出席のご連絡をお願いいたします。
お申込み・問い合わせ先: mirai-kyoso@hus.osaka-u.ac.jp
主催: 大阪大学大学院人間科学研究科 附属 未来共創センター
http://www.hus.osaka-u.ac.jp/ja/node/949