fc2ブログ

稲場圭信の研究室 Keishin INABA

大阪大学大学院教授(人間科学研究科):専門は共生学。地域資源(寺社等宗教施設と学校)と科学技術による減災が近年の研究テーマ。日本最大の避難所情報、未来共生災害救援マップ(災救マップ)開発・運営

「第5回防災コンテスト」優秀賞を受賞!

「第5回防災コンテスト」(独立行政法人防災科学技術研究所主催、内閣府・文部科学省後援)の「e防災マップ」
ゼミの院生中心に、研究生、学部生、地域の方々が一緒に取り組んだ以下のプロジェクトがダブルで「優秀賞」を受賞。

・“気仙沼”震災伝承マップ
10968395_770045033071186_1623083820299891306_n.jpg

・豊中国際救援マップ(Toyonaka Disaster Prevention Map)
10980760_770044359737920_8806856101507783934_n.jpg

マップのインターネット上での公開は春以降です。

ご協力くださいました気仙沼の皆様、豊中の皆様
ありがとうございました。共同作業の結晶です。

授賞式が、国連防災世界会議のパブリック・フォーラム「地域コミュニティ向け公開シンポジウム-地域協働で実践する防災活動を学び、つなぐ-」であります。
【日時】 2015年3月14日(土)10:00~17:00
【会場】 TKPガーデンシティ仙台勾当台 ホール6
(仙台市青葉区国分町3-6-1仙台パークビル3F)
【主催】 独立行政法人防災科学技術研究所
【後援】 内閣府、文部科学省、国連防災世界会議防災教育日本連絡会、一般社団法人防災教育普及協会
http://risk.ecom-plat.jp/hp/150314sympo

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://altruism.blog56.fc2.com/tb.php/308-35a825cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)