fc2ブログ

稲場圭信の研究室 Keishin INABA

大阪大学大学院教授(人間科学研究科):専門は共生学。地域資源(寺社等宗教施設と学校)と科学技術による減災が近年の研究テーマ。日本最大の避難所情報、未来共生災害救援マップ(災救マップ)開発・運営

未来共生災害救援マップの連携アプリ

未来共生災害救援マップの連携アプリ、Android版を公開しました。

無料ですので、是非、ご活用ください。
今後、津波浸水域の表示等を追加するなど、さらに開発・改善を進めます。
iPhone版は公開準備中です。

http://www.respect.osaka-u.ac.jp/map/appli/


未来共生災害救援マップ(略称:災救マップ)は、全国約7万件の避難所および約20万件の宗教施設のデータを集積した日本最大級の災害救援・防災マップです。「災救マップ」は、防災の取り組みを通して、自治体、自治会、学校、寺社・教会・宗教施設、NPOなどによる平常時からのつながり、コミュニティつくりに寄与し、災害時には救援活動の情報プラットフォームとなることを目指しています。

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://altruism.blog56.fc2.com/tb.php/290-dd8ba56f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)