fc2ブログ

稲場圭信の研究室 Keishin INABA

大阪大学大学院教授(人間科学研究科):専門は共生学。地域資源(寺社等宗教施設と学校)と科学技術による減災が近年の研究テーマ。日本最大の避難所情報、未来共生災害救援マップ(災救マップ)開発・運営

宗援連情報交換会

第15回情報交換会のお知らせ
日時:2013年6月2日(日)14時〜

場所:東京大学仏教青年会ホールA・B(東京都文京区本郷3-33-5 三菱UFJニコス本郷ビル2F)

報告:
(1) 「いわき市での天理教の長期的支援―震災・原発被災に関連して」
  平澤勇一氏(天理教福島教区長・天理教磐城平大教会長)
(2) 「在宅避難のすすめ。そして宗教施設が避難所となったら」
  自覚大道氏(公益社団法人シャンティ国際ボランティア会)
   参考:『寺院備災ガイドブック』(仏教NGOネットワーク)
(3) 「宗教施設と自治体の災害協定と未来共生災害救援マップ」
  稲場圭信氏(大阪大学准教授)
   参考:未来共生災害救援マップ

詳細は
https://sites.google.com/site/syuenrenindex/

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://altruism.blog56.fc2.com/tb.php/274-59b2cd7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)