fc2ブログ

稲場圭信の研究室 Keishin INABA

大阪大学大学院教授(人間科学研究科):専門は共生学。地域資源(寺社等宗教施設と学校)と科学技術による減災が近年の研究テーマ。日本最大の避難所情報、未来共生災害救援マップ(災救マップ)開発・運営

「宗教の社会貢献活動研究プロジェクト」第7回研究会のご案内

「宗教の社会貢献活動研究プロジェクト」第7回研究会
日時:2008年3月22日(土)午後1時~
場所:國學院大學120周年記念2号館4階2402教室
キャンパス案内図・アクセス

□報告1:午後1時~2時00分
報告者:黒崎浩行(國學院大学)
題 目:「地域づくりにおける再帰的スピリチュアリティの活用
―熊本県人吉市における神社祭礼の事例をもとに―」(発表30分 質疑30分)

□報告2:午後2時10分~3時10分
報告者:森葉月(ICUアジア文化研究所)
題 目:「現代における『脱宗教の宗教』の可能性を考える
―インドネシアの事例から」(発表30分 質疑30分)

プロジェクトの詳細はこちら

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://altruism.blog56.fc2.com/tb.php/154-c28daaac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)