fc2ブログ

稲場圭信の研究室 Keishin INABA

大阪大学大学院教授(人間科学研究科):専門は共生学。地域資源(寺社等宗教施設と学校)と科学技術による減災が近年の研究テーマ。日本最大の避難所情報、未来共生災害救援マップ(災救マップ)開発・運営

アクション・リサーチ型ESDの開発と推進

神戸大学発達科学部、文学部及び経済学部の三学部連携事業
文部科学省が進める大学教育の充実(Good Practice)取組事業のひとつ「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」

テーマは、「アクション・リサーチ型ESDの開発と推進」で、持続可能な社会づくりのための教育(ESD)をアクション・リサーチの観点から開発と推進しようとするものです。

現代GPプロジェクト「アクション・リサーチ型ESDの開発と推進」
ESD3Weeks
ESD-J

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://altruism.blog56.fc2.com/tb.php/148-2a556a2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)