fc2ブログ

稲場圭信の研究室 Keishin INABA

大阪大学大学院教授(人間科学研究科):専門は共生学。地域資源(寺社等宗教施設と学校)と科学技術による減災が近年の研究テーマ。日本最大の避難所情報、未来共生災害救援マップ(災救マップ)開発・運営

ソフトの紹介

Project Canvas http://www.rumix.co.jp/pc/ を紹介します。 東大時代からの友人が起業して社長をつとめるルミックス・インターナショナル株式会社から出ているソフトです。 個人でも、プロジェクト管理に最適です。

私は、昨年の春から使用し始め、11月から本格的に利用しています。研究者のプロジェクトマネジメントに力を発揮します。 「無料ライセンス」もあるので、お試しあれ。 なぜ便利?・軽快な動作、簡単な導入 ・スケジュール表の作成に特化し、自由な表現が可能 ・グループワークを前提とした、情報共有のサポート ・縮尺、表示単位、階層化が自在 ・ワープロなどに線表を丸ごと貼り込み可能 以下は、同じ会社から出ているフリーのソフトです。 「ちょー助」 みんなで予定を合わせるための、 全く新しいタイプのスケジューラー。 http://chosuke.rumix.jp/ 「Schedule Board」 スケジュール管理や会議室予約などに利用 できるWindows対応のグループウェア。 1日にのべ200,000人以上が利用。 http://www.rumix.com/sb/

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://altruism.blog56.fc2.com/tb.php/137-fbc23af1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロジェクトマネジメントについて

プロジェクトマネジメントプロジェクトマネジメント(プロジェクト管理)とは、プロジェクトを成功裏に完了させることを目指して行われる活動のこと。これには、プロジェクトを構成する各活動の計画立案、日程表の作成、および進捗管理が含まれる。.wikilis{font-size:10px;

  • 2007/03/05(月) 13:47:13 |
  • マーケティング経営用語