宗教者災害救援マップを立ち上げました。
宗教者災害救援マップ ←システムが新しくなりました(3月30日)。
この地図は宗教者災害救援ネットワーク (
http://www.facebook.com/FBNERJ)と連携しながら、宗教団体、宗教者、研究者、ボランティアの協力のもとに提供しています。教団から提供して頂いた情報以外の情報は、宗教年鑑(文化庁)及び、ネット上に公開されている情報をもとに作成しています。
この地図は、救援拠点を表わすものではなく、各施設の被災情報を表わしています。宗教移設も被災しながら、それぞれに檀家、信者、氏子、地域住民とともに苦境を乗り越えようと日夜取り組まれています。災害状況の把握、救援のための情報共有、そして復興にむけての連携の土台としてこの地図を作成しています。
稲場圭信(大阪大学准教授)、黒崎浩行(國學院大學准教授)
ツイッター稲場圭信
http://twitter.com/#!/inabakeishin宗教者災害救援ネットワーク http://www.facebook.com/FBNERJ | 
次の世代と未来の世界のために、いま持続可能な社会の創造を神戸大学は弛まぬ歩みを続けます。
神戸大学環境年2008の取り組み
神戸大学発達科学部、文学部及び経済学部の三学部連携事業
文部科学省が進める大学教育の充実(Good Practice)取組事業のひとつ「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」
テーマは、「アクション・リサーチ型ESDの開発と推進」で、持続可能な社会づくりのための教育(ESD)をアクション・リサーチの観点から開発と推進しようとするものです。
現代GPプロジェクト「アクション・リサーチ型ESDの開発と推進」ESD3WeeksESD-J
神戸大学大学院人間発達環境学研究科・ロンドン大学教育学院 (IOE)
第1回学術交流研究会『市民社会への大学の貢献』を開催します。
本研究会は、大学院GPプロジェクト「正課外活動の充実による大学院教育の実質化」学術活動支援グループの事業になります。
プログラム
以下、IOE = 「ロンドン大学教育学院 (Institute of Education,University of London)」、ESD = 「持続可能な開発のための教育 (Education for Sustainable Development)」を示します。
開催場所:神戸ポートピアホテル 会議室
2007年12月11日 (火)
Alun Morgan (Lecturer, IOE)
「Education for Sustainable Development (ESD) and Global Citizenship (GC) in the UK」
今谷 順重 (人間発達環境学研究科 教授)
「Current Status and Issues of Citizenship Education in Japan」
Yousria Hamed (IOE院生)
「Indigenous Knowledge Regeneration - A Way to Conservation」
2007年12月12日 (水)
Charlie Owen (Senior Research Officer, IOE)
「The use of official statistics to understand the child welfare system」
伊藤 篤 (人間発達環境学研究科 教授)
「Center Management Model for Supporting Child and Family Development」
総合人間科学研究科・人間発達環境学研究科院生の研究内容の発表
冨永 貴公
「Dignity in Workers' Education」
橋崎 頼子
「Education for Citizenship beyond Nation State」
寺田 有希
「Roles of adults for the rural activation in Kyoto」
丸山 実智瑠
「To Prevent Elder Abuse & Neglect: A Tragedy in Old Age」
2007年12月13日 (木)
Michael Hand (Senior Lecturer, IOE)
「Religious and Spiritual Education in British Schools」
稲場 圭信 (人間発達環境学研究科 准教授)
「Altruism, Religion and Implicit Spirituality in Japan」
Jo Pearce (Lecturer, IOE)
「An Examination of Religion Teaching and Spiritual Development in Steiner Waldorf Schools」
Clare Buntic (IOE院生 & Assistant Director of CUREE (the Centre for the Use of Research and Evidence in Education))
「Are democratisation and national identity formation compatible educational aims? An examination of education for democracy initiatives in Croatia」
詳細は
こちらをご覧下さい。